【将来の幹部候補生の募集】
バイエル クロップサイエンスでは、将来の幹部候補生として選び抜いた人材を計画的に育成するため、就職と経営学修士号(MBA)学位取得過程を組み合わせたプログラム“Management and International Business Studies(MIBS)”を提供しています。一定の国内のビジネス経験後の海外ビジネススクールでのMBA取得も含みます。
【日本におけるバイエルグループとは】
1863年にドイツで創業したバイエルは、日本では昨年2011年で創立100年を迎え、外資系ながら、日本においてヘルスケア、農薬関連、先端素材の分野で、欠くことのできない企業として在価値を発揮しています。バイエルグループとして人材に求めていることは、熱意と高い意欲をもち、常に高いミッションを達成していこうとする目的意識と向上心。そんな”Bayer Spirits“を持つ方には、バイエル社と共に「Science For A Better Life」を体現していただきたいと考えています。
【バイエル クロップサイエンス株式会社】
バイエル クロップサイエンス部門は農薬売上高世界5指に入る超大手メーカーです。日本では1941年に設立し、技術革新と経営資源の最大化を戦略方針として進め、農業およびエンバイロサイエンス市場向けに一貫した事業を展開しています。
農薬事業部門では、農産物の生産に寄与する各種農薬製品を、またエンバイロサイエンス事業部門では、緑化製品と生活環境製品を提供しています。
農薬ビジネスにおいて日本市場は世界5位の規模に位置づけており、多国籍企業であるバイエル社にとっても重要視すべき市場といえます。またクロップサイエンス社が手がけるビジネスは、2050年には世界人口が50億人に達するといわれている状況の中、人々の生活の根幹を握る「食ビジネス」において、いわば最上位工程を握っているともいえ、世界でも日本でも非常に大きな意義と存在感を示しています。バイエルグループにおいてクロップサイエンス事業に携わることは、国際的ビジネスセンスを磨き上げると共に、人々の食生活を通じ社会貢献の一端を担えることも可能で、一社会人として仕事の醍醐味を存分に味わうことができる非常に魅力的な環境であるといえます。
バイエル クロップサイエンス株式会社(バイエルグループ)
将来の幹部候補生を募集中!よりよい暮らしのためのサイエンスを実現しませんか。
推薦情報
- 海外拠点あり
- 外資系
- 充実した教育システム
会社名 | バイエル クロップサイエンス株式会社(バイエルグループ) |
---|---|
業種 | メーカー |
事業内容 | 農薬および防疫用薬剤の開発・製造・輸出入および販売 農薬事業と円場色サイエンス分野を強みに、業界のリーダーとして成長を続けていきます。製品の開発から製造・販売までの活動を通じ、日本に根ざした事業を展開しています。 |
本社所在地 | 〒 100-8262 東京都 千代田区丸の内 1-6-5 丸の内北口ビル |
代表者 | 代表取締役社長 ハーラルト・ブリンツ |
資本金 | 11億7,505万円 |
売上高 | 307億68百万円 (2012年度実績) |
従業員数 | 302名 |
設立年月 | 1941年01月 |
会社URL1 | http://www.bayercropscience.co.jp/ |
事務所所在地(日本) | 本社:東京、 その他事業所:防府工場 (山口県)・開発センター (茨城県)・圃場試験センター (高知県)・北海道営業所・東北営業所・東京営業所・東海/北陸営業所・大阪営業所・九州営業所 |
事務所所在地(海外) | |
関連会社 | 【日本のバイエル】:バイエル ホールディング株式会社、バイエル薬品株式会社、日本メドラッド株式会社、バイエル マテリアルサイエンス株式会社、住化バイエルウレタン株式会社、ディーアイシー バイエル ポリマー株式会社 【世界のバイエル】:ドイツ・バイエル社(統括管理)、バイエル ヘルスケア社、バイエル クロップサイエンス社、バイエル マテリアルサイエンス社、バイエル ビジネスサービス社、バイエル テクノロジーサービス社、カレンタ社 |
主要取引先 | 全国各地特約店約100社、全農および有力メーカー、防除業者、海外取引先など |
平均勤続年数 | |
社員の平均年齢 | |
海外駐在員数 |