【今後のCRO業界とシミックのグローバル戦略】
製薬企業がより良い薬をより早く生み出すためには、研究・開発費を効率よく運用し、必要なところに集中投資することで国際競争力を高める必要があります。そこで、年々需要が高まってきているのが、医薬品開発のプロフェッショナルであるCROであり、今後も製薬企業の戦略的パートナーとして大きな成長が見込まれています。
その中でもシミックは次々と新しい事業を展開してきました。現在では、医薬品開発だけでなく、グループ会社全体で製造・販売まで、国内で唯一製薬企業をフルサポートする体制を整えています。
また、アメリカ・シンガポール・韓国・中国・台湾・マレーシア・オーストラリアなど海外にも13拠点を設けグローバル化を進めるなど、先見性を持った経営により、他社にはない強みを持っています。
現在では、国内だけでなく、海外企業の日本進出や日本企業の海外進出のコンサルティング事業、バイオマーカーや希少疾病医薬品(オーファンドラッグ)などの自社開発を行うIPM事業など、多くの新しいビジネスにも取り組んでいます。
【シミック内定者インタビュー】
★2025年4月入社 内定者インタビューはこちら★帰国GO.comから内定!【グローバル治験に携わり日本と世界の医療に貢献したい】
				
 
				
					
						| 会社名 | 
						シミック株式会社 | 
					
					
						| 業種 | 
						その他(ITなど) CRO(医薬品開発支援機関)事業 | 
					
					
						| 事業内容 | 
						医薬品等の開発・製造・販売支援サービス | 
					
					
						| 本社所在地 | 
						〒 105-0023 東京都 港区芝浦1-1-1  浜松町ビルディング | 
					
					
						| 代表者 | 
						代表取締役社長 三嶽 秋久 | 
					
					
						| 資本金 | 
						1億円 | 
					
					
						| 売上高 | 
						(9月期・グループ連結)1047億100万円 (2023年度実績) | 
					
					
						| 従業員数 | 
						2023年10月1日現在 (連結子会社含む)7,718名 | 
					
					
						| 設立年月 | 
						2012年01月 | 
					
					
						| 会社URL1
						 | http://www.recruit.cmicgroup.com/recruit/ | 
					
					
						| 事務所所在地(日本) | 
						<国内49拠点>
東京本社:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング /SGスクエア:東京都品川区西五反田7-7-7 SGスクエア /大阪支社:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー /名古屋支社:愛知県名古屋市中区丸の内3-21-31 協和丸の内ビル /九州支社:福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館9階  他 | 
					
					
						| 事務所所在地(海外) | 
						<海外13拠点>
米国:イリノイ州・ニュージャージー州 /アジア オセアニア地域:台湾・香港・マレーシア・オーストラリア・シンガポール・フィリピン・ベトナム・中国・韓国など | 
					
					
						| 関連会社 | 
						シミックCMO(株)/シミックファーマサイエンス(株)/シミックヘルスケア・インスティテュート(株)/CMIC Korea Co.,Ltd./CMIC ASIA-PACIFIC,PTE.LTD./CMIC ASIA PACIFIC (MALAYSIA) SDN. BHD./CMIC (Beijing)Co.,Ltd./他 グループ会社 | 
					
					
						| 主要取引先 | 
						 | 
					
					
						| 平均勤続年数 | 
						 | 
					
					
						| 社員の平均年齢 | 
						 | 
					
					
						| 海外駐在員数 | 
						 |