帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!

企業情報

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社

複雑化・多様化するリスクを常に最新の知見で解決に導きます

プレエントリーする

採用情報詳細

採用対象 新卒 インターンシップ キャリア
入社年月 :
【本選考】海外留学経験(正規留学・交換留学不問。これから留学予定含む)があり、2026年4月・10月、2027年4月に入社する方
★1年以内に選考を受けた方は再応募不可
★デロイト トーマツ グループ内の併願は可
採用学科
【採用職種】
◆職種1:リスクアドバイザリーコンサルタント職
<職種紹介>
入社後はGeneral Advisor Unit(GAU)に所属しながら複数の業務を経験し、アドバイザリー人材として必要な基礎スキルを習得したうえで専門ユニットへ異動します。

入社後、ローテーションで複数の業務を経験し、アドバイザリー人材として必要な基礎スキルを習得したうえで専門ユニットへ本配属となります。
■アカウンティング&ファイナンス(A&F):
・財務会計及び管理会計のルール・プロセス
・ファイナンスオペレーション
・投資マネジメント及びリスク定量化

■ガバナンス リスク コンプライアンス(GRC):
・リスクマネジメントシステム全般
・コーポレートガバナンス
・ビジネスオペレーション
・サステナビリティ
・リスクインテリジェンス

■インダストリー(Financial Services、Public Sector&Healthcare、Private):
・事業戦略リスク
・ルールメイキング
・ビジネスモデル変革
・業界アジェンダ
・レギュレーション対応

業種・業界特有の商習慣や法規制に基づいたアドバイザリーサービス
・Financial Services(金融):
   金融機関のビジネスモデルの変革やFintechの活用といった
   経営課題に対するアドバイザリーサービス
・Public Sector&Health Care(公共×ヘルスケア):
   中央省庁・地方自治体などのパブリックセクター対する政策提言
   官民連携ビジネス開発、デジタルガバメント推進
・Life Science(製薬):
   大手製薬会社向けグローバル戦略実行支援
   バイオベンチャーに対する規制対応サポート、アセット開発
・Consumer Manufacturing(消費財・小売)
・Telecom, Media & Entertainment/Technology (通信メディア) :
・Automotive(自動車)  

■デジタル ・AI・データガバナンス(DG):
※2026年4月、2026年10月入社を予定される方は、職種2(タイプB)にご応募ください
 2027年4月入社を予定される方は、職種1にご応募ください
・デジタルガバナンス
・AIガバナンス・活用
・データ活用・ガバナンス
・クラウド利活用

◆職種2 :AI&データコンサルタント職
<職種紹介 >
■(タイプA)Deloitte Analytics(DA)
デロイト トーマツ グループの様々なビジネスと協同し、アナリティクスを活用したコンサルティングサービスを提供します。
課題の特定からデータ分析、インサイトの抽出、戦略・戦術の検討・遂行支援まで、アナリティクスを活用し成果を創出する一連のサービスを包括的に提供しています。

■(タイプB)デジタル・AI・データガバナンスコンサルタント職(DG)
企業のデジタル変革実現の土台(経営基盤)となる、ガバナンス・マネジメントの仕組み作りを支援します。
方針・戦略策定から実行支援、評価・モニタリング、各種テクノロジー規制対応などのサービス提供を通し、企業のデジタライゼーション活動の加速に貢献します。
※DG の内容で2027年4月以降の入社を予定される方は、職種2ではなく、職種1のリスクアドバイザリーコンサルタント職にご応募ください

※※タイプA、Bともに、入社時からデロイトアナリティクス&デジタルガバナンスユニットに配属となります

◆職種3:システム監査・システムリスクコンサルタント職(オンライン選考)
<職種紹介>
■Assurance(CA)
企業のシステム依存度が高まるにつれシステムの複雑化・高度化が進む一方で、システム障害や情報流出など企業活動に損失を与えるリスクが増大しています。
システムリスクの専門性をベースに、会計監査の一環としてのシステム監査や、IT内部監査の高度化支援、システム統合プロジェクトの管理等を行います。
入社時から専門ユニットに配属となります。
採用学位 学士以上
※就労経験のある方も、応募時学生であれば可
採用予定人数 未定
採用職種

コンサルティング職

勤務地 東京 (但し、プロジェクトにより地方・海外勤務の可能性あり)
入社日 ※入社月は原則4月または10月となります。

給与 参考
【標準年額】学士:5,380,100円 修士・博士:5,673,500円

※固定時間外手当(月25時間分)を含みます。
※月25時間を超えて発生した時間外勤務、深夜勤務、休日勤務の割増賃金は別途支給いたします。
待遇 【賞与】年2回
【昇給】年1回

※入社後最初の賞与については、入社日を基準として支給対象期間による日割り計算となります。
福利厚生 各種社会保険完備、企業年金基金、退職金制度、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、保養施設利用補助、カフェテリアプラン
勤務時間 9:30~17:30(7時間)
休日休暇 年次有給休暇、受験有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、トーマツ休日など
教育研修制度 トーマツの人材育成の基本理念は、経済社会からの要請に真摯な姿勢で対応し、高品質なサービスを提供する、信頼性の高いプロフェッショナルを育成・輩出するというものです。この実現のために、一人ひとりの経験や能力、求められる専門性に応じた多様なカリキュラムを用いて、知識やスキルの獲得にとどまらず、健全な経済社会の発展に貢献しようという高い志をも兼ね備えたプロフェッショナルの育成に取り組んでいます。

新人研修、指定研修、任意研修、e-learningなど
コミュニケーション、ロジカルシンキング、プレゼンテーション等のソフトスキル研修とともに、トーマツのコンサルタントとして必要な各種専門研修を実施します。
採用実績校

プレエントリーする