人にも環境にも役立てるビジネスを推進!
機械工学、環境工学、衛生工学、建築土木、農学、生物化学、の方必見!専攻が必ず活かせる企業です!
海外でのプラント建設に伴う海外出張、海外駐在など留学経験も活かせます!
今後拡大が期待される「水処理ビジネス」ですが、その中でもリーディングカンパニーとして注目を集めているのは水処理では国内トップの栗田工業です。様々な産業活動に必要不可欠な用水処理装置を、それぞれの用途、工場に応じて提供しています。水処理プラントの提供だけでなく「超純水供給事業」という新しいビジネスも展開、今後の成長が期待されています。「水と環境のためのプラントエンジニアリング」をモットーに排水回収、節水、土壌・地下水浄水化事業など、ビジネスと地球環境にも考慮した事業を展開しています。また技術力の高さでも定評があり、多くの特許を持ち、国内外併せて約3300件の知的財産を所有しています。
特に、ここ数年海外市場の強化に努め、中国・東南アジア、半導体・液晶の製造拠点である台湾・韓国などの地域を中心にアメリカ・ブラジル・欧州にも、グループ全体で14の海外関係会社を設置し、グローバル事業の拡大に取り組んでいます。中国では、1979年から中国の国家プロジェクトの水処理で進出、多くの拠点をおいて事業を展開しています。
主にアジアの電子産業分野の顧客を中心に展開しています。
グローバル化に伴い、海外プラント建設のための一年目からの海外出張や、入社2-3年目での海外駐在など、留学生の活躍の場が大きく広がっています。
大学で学んだ専攻と留学経験の2つが必ず活かせる企業です。
栗田工業株式会社
世界を相手に環境に貢献するビジネスを展開!
推薦情報
- 従業員1000人以上の大手企業
- 海外拠点あり
- 創業30年以上の安定企業
会社名 | 栗田工業株式会社 |
---|---|
業種 | メーカー |
事業内容 | ●プラント事業 液晶・半導体製造工場向け超純水製造プラントをはじめ、水に関する各種プラントの製造・販売、メンテナンス・サービス ●水処理薬品事業 各種産業のボイラ・冷却水系処理剤など水に関する薬品類・付帯機器の製造・販売、メンテナンス・サービス ●土壌・地下水浄化事業 調査から浄化完了迄の一括した汚染浄化システム・サービス |
本社所在地 | 〒 160-8383 東京都 新宿区西新宿 3-4-7 |
代表者 | 代表取締役社長 中井 稔之 |
資本金 | 134億5075万円(2011年3月期) |
売上高 | 1230億7500万円 (2011年度実績) |
従業員数 | 1523(2011年3月31日現在)名 |
設立年月 | 1850年01月 |
会社URL1 | http://www.kurita.co.jp/ |
事務所所在地(日本) | 本社/東京(新宿) 支社・支店/大阪、仙台、名古屋、広島、福岡 営業所など/札幌、岩手、茨城、群馬、神奈川、新潟、富山、長野、静岡、滋賀、愛媛、宮崎など46か所 |
事務所所在地(海外) | |
関連会社 | KURITA EUROPE GmbH.(ドイツ)、KURITA AMERICA INC.、KURITA DO BRASIL LTDA.、KURITA(SINGAPORE)PTE.LTD.、KURITA WATER INDUSTRIES(DALIAN)CO.,LTD.(中国)、KURITEC (SHANGHAI) CO.,LTD.(中国)など14社。 |
主要取引先 | |
平均勤続年数 | |
社員の平均年齢 | |
海外駐在員数 |