帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!

企業情報

株式会社クラレ

世界市場シェアNo.1製品を数多く保有している老舗化学メーカー

留学生からの質問に答えます!

Untitled

プロフィール
名前/稲村 壮平
部署/人事部 採用・研修グループ
2010年入社 初期配属後、3年間岡山県にある倉敷事業所総務部人事にて、教育・採用・処遇・イベントなど幅広い業務に携わる。2013年より本社にて、総合職採用業務に従事。

留学生に期待することは何ですか?

2017年度に売上高6500億円という目標を掲げており、それを達成するためにはグローバル展開をより加速する必要があります。そのため、海外での生活・異文化理解の経験がある留学生は非常に重要な存在です。

留学生に対するイメージを教えてください。

積極的で一歩を踏み出す決断力そして行動力がある。また表現力が豊かで、交渉力がある。

正直言って留学生のここが心配・・・という事を教えてください。

日本企業の組織的活動や和を重んじる風土になじめるかどうかが心配です。皆さんは海外の大学に通っているため、日本企業に対する研究が難しく、大学や海外のイベントに出展する会社や大手企業中心の活動になってしまいがちですが、イメージ先行ではなく、会社の雰囲気、カラーも捉えた上で入社を決断してください。

採用面接をやっていて、学生のどんなところに目がいきますか?

目標や目的に対して、今までの知識や経験をふまえつつ、どのように考え、実際に行動し、実行してきたかが気になります。
他人や周りの状況ではなく、「私」がこうしたんだと具体的に話すことが出来る人はとても印象が深くなります。

社風はどんな感じですか?

「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化のとおり、やがて来る世の中と、そこに生きる人のために、常に私たちができることを考えるという「独創」の精神が根付いていると思います。
またどんどん上に対して提案が出来るボトムアップの雰囲気があり、上下分け隔てなく、自由闊達な議論ができる環境だと感じています。

会社のここが自慢!という点を教えてください。

独創的な技術から生まれた世界ナンバーワン事業の売上高が、グループ全体の約50%に達していることです。
世界ナンバーワン、そして、オンリーワン事業を多数有していることは、製品の強さ、そして、独自性に自信をもってお客さんに製品を紹介できます。

この会社に入社を決めた理由は?

前述していますが、「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」というユニークな企業文化があり、世界ナンバーワン、オンリーワンへのこだわりがあることです。
また就職活動時に会った社員が、のびのびと仕事をしていたのを見て、たぶん「いい」会社なんだろうなあと思いました。

どんな学生に入社してもらいたいですか?

アグレッシブでハングリー精神があり、リーダーシップがとれる学生に入社してもらいたいです。
世界にないものを生み出すのは容易ではありませんし、生半可な努力では達成できません。非常に困難な状況の中でも、0から1を生み出してやるんだとか、前例になくてもどんどんチャレンジするといったような気概がある皆さんと一緒に働けたら嬉しいです。

この会社に入社してどんなことがよかったと思いますか?

若手でもかなりの裁量があり、自分で考えたことを実際に行動に移せることです。もちろん、上司に納得してもらうことが前提であり、そのためにまわりの意見を聞いたり、さまざまなデータを取得したりと大変なのですが、説得さえできれば、任せてもらえます。
責任も大きく、プレッシャーも感じますが、良い成果がでたときの喜びは何ともいえません。

留学生へのメッセージをお願いします。

海外で生活すると、様々なバックボーンをもった人種・考え方とふれあい、文化や現地の常識などを学ぶことで視野が広がりその国や日本の違い、良い点/悪い点などが見えてくると思います。これらは、日本にいる学生にはなかなか経験できません。
これからはグローバルに物事を考え、どのエリア・国でビジネスをするのが最適かを考える上で、みなさんの経験は今後必ず役立ちます。
その経験をぜひ日本企業で活かして欲しいと思います。まだまだクラレはグローバルで活躍できる人材が不足しています。みなさんがクラレに入ることで、現社員のカンフル剤になってください。
多いに期待しています。